参加者の声
●生々しい内容でビックリ!半沢直樹のようで、えっ!という内容でした。(優良な後継社長)
●本は読んでましたが、ライブは数倍スゴカッた!(司法書士)
●何度も聴きたい内容でした。(某電力会社・課長)
●まさに本物の経営者。一点集中+全面展開が勉強になった。(雨漏り110番・唐鎌社長)
●生の迫力。最後30分間、質問が飛び交う講演は初めて。素晴らしい。(快眠グッズ社長)
●素直に誇張なくストレートな話が胸にグッときました。(タウン誌・経営幹部)
●湯澤さんはやはり謙虚、素直だった。マーケティング戦略で売り上げ伸ばし、その頭打ちを人の力で稼ぐモデルへの展開が素晴らしい(山下商店・鉄のリサイクル・社長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆湯澤氏は、人も羨むようなエリートサラリーマンだったにもかかわらず、父の急逝により、家業と莫大な借金を受け継ぐことになりました。その額、40億円。継いだ企業は「会社」と呼べないほどの崩壊状態、家にも督促の電話がかかってくる日々でした。やっと調子が上向いたと思えば、店の火事、ベテラン社員の死、食中毒事件と、驚くべき不運が続きます。しかし湯澤氏は、何度倒れても立ち上がるボクサーのようにKO寸前でよみがえり、ついには「80年かかる」といわれた返済を目前に控えるまでにこぎつけました。人生、いつ、何があるかわかりません。今どんなに“のっている”人も、今どれほど追い詰められている人も、湯澤さんの数奇な体験に胸が熱くなり、勇気をもらうことでしょう。机上の空論や飾り言葉ではない、真の「経営論」「人生論」がここにあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆講師について
株式会社 湯佐和 代表取締役。1962年神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、キリンビール株式会社に入社。国内ビール営業を経て、人事部人材開発室ニューヨーク駐在、医薬事業本部海外事業担当などに従事。
1999年、創業者であった父の急逝により株式会社 湯佐和を引き継ぐ。40億円という莫大な負債を抱え倒産寸前の会社を16年かけて再生。現在は神奈川県下で、14店舗の飲食店を経営し、これまでの経験から、「あきらめなければ道は拓ける、朝の来ない夜はない」をテーマに講演活動等を行っている。経営学修士、認定レジリエンス・トレーニング講師。
以上は「アマゾン著者紹介」より抜粋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆資料18ページ付き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※すみません。マイクに雑音が数か所、1分〜2分ほど入ってます。
よって、動画と一緒に音声ファイル、またはCDを添付します。
本を読んで感動して著者へ直メール。ナマで話を聞きたい。多くの人にも聞かせたい。救われる人多数いるはずと。以下は興奮して書いたFB投稿。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
著者は現在、鎌倉周辺で居酒屋を14店舗で年商15億・経常利益1,5億の二代目経営者52歳。キリンビールの優秀なサラリーマンだった36歳の時、父の急死で嫌だった家業を継ぐことに。当時は33店舗で年商22億・経常利益7500万円。と黒字だったが、借金は40億。それをこの16年間でほぼ完済した実録。座右の銘は「朝の来ない夜はない」「ネバーネバーネバー、ギブアップ」と根性論かと思いきや、具体的な戦略や戦術の見直し+最後は理念経営の導入で全社的な改革に成功している。という分析は誰でもできるが、それを実際に実行できるのは至難のワザ。実際、湯澤さんは思わず自殺未遂したり、下記ような修羅場をくぐっている。年商の2倍も借金があったら普通は万事休すだが、予想通り、オヤジは自社ビルや資産もあったので、その売却で13億円穴埋め。しかし、残り25億円は多角化の店舗閉鎖など減収増益の本業で返済している。16年間×毎年1億5千万円の返済で。最初は金融機関から「返済には80年でしょう」とか、リスケを申し入れたメガバンクのクソ副支店長から「ここで支店長に頭を下げなさい」とか、殺人犯してもおかしくない精神状態にも。普通に考えると返済は無理。というマイナス思考の毎日だったが、気合の入る「ゴッドファーザー」や「風と共に去りぬ」を100回見たとか、とりあえず5年は死ぬ気でやろうと「1827日めくりカレンダー」を手作りで毎日めくるとか、ありがちだが99%はやってないプラス思考の自己啓発行動も最高で、でもやっぱビジネスだから、客層を中高年男性に絞るとか、大手チェーンの少ない来ない立地に絞るとか、仕入れを市場で直セリで不揃い品を安くとか、戦略と戦術の改革もしっかり。最後は同友会の理念経営で社員とか周囲に感謝を態度で示す。夢戦感の行動が完璧ですね。信頼できる知人のブログに「読んで涙しました」とあり、私も親の連帯保証で1億円かぶって地獄を経験したことがあったので、生の話を聴きたいと。しかし、こういう実録を聴くと思う。成功に占める戦略や戦術の割合はやはり半分もない。気合と根性と覚悟と決断と行動と人間力が8割だ。が、2割の戦略と戦術が間違ってると、根性や、やる気があっても結果は出ない。両方大事ね。と、私は評論家に徹する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめに。 by 湯澤剛
大手企業でバラ色のサラリーマン生活を謳歌していたにもかかわらず、父親の急死により36歳で突然、倒産寸前の家業と40億円の借金を引き継ぐことになった不運な男の、泥まみれの16年間の記録である。
これだけ不幸の女神に愛されながら、なぜ男は首を吊らずに済んだのか。なぜ「会社を継いでよかった」といえるようになったのか、今回はその顛末を話します。
不運な男とはもちろん、私だ。
長らく実家のことなど見向きもせずにいたサラリーマンの長男が突然家業を継ぐことになったという話も、離れて暮らす子供たちが気づかぬうちに親が多額の借金を抱えていたという話も、世間ではよくあることだろう。
しかし、連帯保証人でもないのに会社を引き継いで、背負った借金が40億円となると、いささか珍しいかもしれない。それもただの40億円ではない。大勢の社員を抱えた立派な企業の借金40億ではなく、地域密着型居酒屋経営の中小企業での借金40億である。
父の葬儀の直後、私か初めて本社事務所を訪ねたときから、株式会社「湯佐和」は資金ショートの連続だった。ショートなどという生易しいものでなかった。
金庫がすっからかんのところへ「7日以内に1200万円を用意できなければおしまいですよ」と畳み掛けられ、仕方なく10日ほど勤め先を休んで社員の相談に乗っているうちに、気づけば私は「社長」と呼ばれるようになっていた。どれだけ必死に対応しても、ありとあらゆるトラブルが毎日のようにこれでもか、これでもかと襲ってきた。
地下鉄飛び込み未遂事件や、立て直しの兆しが見えてきたところへの狂牛病問題、食中毒での新聞沙汰、失火による店舗の全焼、信頼する社員の死、ベテラン社員の退職……。まさに悪夢のような日々だった。
16年間、泥の中を這いずり回り、何度も川に突き落とされるような人生を送ってきたが、時は経ち2015年5月、私は借金をほぼ返済した。36歳だった私は、52歳になっていた。
社員の力を借りてどのように会社を立て直したのかは本文に譲るが、世間に数多ある素晴らしい会社の経営をされている方々と比べれば、企業経営について何かを語る資格は私にはない。40億という絶望的な金額にしても、私がこれを返せたのは、明日にも倒産寸前だったとはいえ年商20億円あった中小企業を引き継いでいたからである。
置かれた条件が違えば、借金が4億だろうと、4000万だろうと、400万だろうと、それは地獄の苦しみだ。だから、私がお伝えしたいのは、仕事や人生において、死んでしまいたくなるような苦境に陥ったときに脱出するための方法と考え方の一例である。
サラリーマン時代は、海外事業という念願の職を得て、精神的にも経済的にも満たされた生活を送っていた。家族と愉快に、健やかに過ごす安楽な日々だった。
ある日突然、ボロボロの会社の経営者となったことで、そのような「夢に描いたとおりの生活」は永遠に失ってしまったわけだが、その代わりに今は、大企業にいては知ることのできなかった大きなやりがいと感謝の気持ちを持つことができた。
自分の足で立っているという充実感、一緒に働く仲間と共に成長していく幸せ、地域社会や経済に貢献する喜び、そして、人生や家族への感謝――。この境地にたどりつくまでには、本当に長い年月が必要だった。
人生を憎まなくなったのは、つい昨年くらいのことだ。だからきれいごとはいえない。きれいごとはいえないが、信念となった言葉がある。
「朝の来ない夜はない」
「Never Never Never Give Up」
私はこの言葉に命を救われた。
中小企業の経営者の方はもちろん、起業を目指す方、実家が会社を経営されている方、そして、自分は今どん底にいるのだという方、将来の進路や働き方に悩む学生さんにも、私の思いもよらない人生を覗いてみていただけたらと思う。
人生、不条理なことが山ほどある。そんなことばかりだと思う日もある。
でも、朝の来ない夜はない。あきらめるのはまだ早い。
まえがきを読んでくださり、ありがとうございます。私の数奇な体験が、誰かのために少しでもお役に立てるとしたら、これ以上の幸せはありません。
※以上の精神論以外に、具体的な経営戦略+現場の戦術+感謝と理念。夢と戦略と感謝。夢戦感のバランスが素晴らしい。しかも、最初からあったのではなく、16年間で徐々に気づいて築いていったのが素晴らしい。その順番も正しかった(栢野談)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:10/9(金)18:30〜20:30 ※18:00〜交流タイム
■費用:5500円 会場で。終わって別途懇親会。
■場所:東京都新宿区四谷1-8-6 ホリナカビル3F
□四ツ谷駅・徒歩3分 地図 http://bit.ly/1LHiolY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■主催・事務局・栢野克己(かやのかつみ)
講演家・作家・天職コーチ・旅人。■著書は累計15万部「弱者の戦略」「やずやの秘密」「小さな会社★儲けのルール」「大逆転!バカ社長」「35歳から一生負けない生き方」はアマゾン<中小企業経営>で10年間ベストテンのロングセラー■セミナー交流会「ベンチャー大学」「経営人生計画」「早朝サロン」他20年1000回開催。人生成功の法則<夢戦感>で人生逆転を応援。■2007年に家族で世界一周(24カ国)を実現!■現在65カ国→死ぬまでに世界200ヵ国渡航が夢。必ずやる!
■成功事例200連発! http://qvenshop.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■最新情報はメルマガで http://bit.ly/x0iCND
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本のアマゾンレビュー http://amzn.to/19sX8i1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この商品のレビュー
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
ブルーオーシャンとランチェスター戦略でライバル無し。広告営業なしで小さな日本一への軌跡【3時間】
ブルーオーシャンとランチェスター戦略を具現化したビジネスモデル。他業種で応用可能。
7,777円(税抜)
-
期限を守り、仕事量を倍増させる時間管理術by平野友朗【3時間】
著書22冊。日本一のメルマガコンサル+日本ビジネスメール協会を運営する平野友朗
7,777円(税抜)
-
【3時間】第168回 「驚異の地域+客層戦略NO1パソコンスクール・ホエールの奇跡」
DVD or CD
熱い4時間!毒舌カヤノ一押し!もの凄い!200%保証します!10,500円(税抜)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
栢野克己2022年最新セミナー(動画リンク送付)
3,000円(税抜)
-
がんばれ社長!武沢さん+突撃コンサル白岩さん+栢野主催
5,555円(税抜)
-
健常者から目が見えなくなった発達障害転職25回を起業で人生逆転!
5,555円(税抜)
-
シェア6割の小さな会社プラスソフトの軌跡
5,555円(税抜)
-
新「ハガキで年収2000万円・アナログ営業術」【4時間】
ネットの時代はアナログが最強
5,555円(税抜)
-
マスコミで話題。店舗系コンサル若手No. 1「白岩大樹」登場
5,555円(税抜)
-
YouTube動画で売上を劇的に伸ばす方法 by菅谷信一
スマホでYouTube投稿して年商2400万が3億のコンサル
5,555円(税抜)
-
「起業する勇気」小さな会社お店FC加盟成功体験者に学ぶ
5,555円(税抜)
-
日本一の土井英司「起業の流儀」に世界の一風堂河原会長が乱入!【6時間】
4時間の予定が6時間!この6人はスゴい!
10,000円(税抜)
-
カンブリア宮殿に登場!日本一のリーフラス伊藤社長
7,777円(税抜)
-
【3時間】第168回 「驚異の地域+客層戦略NO1パソコンスクール・ホエールの奇跡」
DVD or CD
熱い4時間!毒舌カヤノ一押し!もの凄い!200%保証します!10,500円(税抜)
-
小さなお店「エミリー」年商400万が8000万+経常利益2倍の秘密
1日1万円も売れないどん底時代から今までやったこと
5,555円(税抜)
-
栢野克己の【経営人生計画セミナー】
DVD or CD
ランチェスター経営(株)主催
「栢野克己の経営人生計画セミナー」の様子7,770円(税抜)
-
第134回 人生どん底からラーメン日本一!世界の「博多一風堂」河原社長
DVD or CD
一風堂が世界の一風堂になるわけがわかります!5,550円(税抜)
-
サンプル動画アップ!第116回 ランチェスター竹田社長 「アゴで10億!あなたも名講師になれる」
DVDのみ
「あなたの人生を変え、業績がアップする講演術の極意5,250円(税抜)
-
ブルーオーシャンとランチェスター戦略でライバル無し。広告営業なしで小さな日本一への軌跡【3時間】
ブルーオーシャンとランチェスター戦略を具現化したビジネスモデル。他業種で応用可能。
7,777円(税抜)
-
【最新2017】あの福一不動産・奇跡の軌跡【3時間】
半径500m約3000世帯のみで年商2億(粗利手数料)経常利益率3割
5,555円(税抜)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。